SSブログ

次からの話もまあ“そんなもの”だと思う [VARIOUS DAYS]

まあ、軽く引きこもりみたいな生活送ってたから、インターネットに助けてもらいまくりだった。それからあっという間に15年ぐらい経って、何か変わったっけ?ってなると、実は特に何か変わった感が強くあるわけじゃない。

ずっとインターネットにくっついてたから、劇的な変化みたいのは感じづらいのかもしれないけど、いろいろ変わったことはやっぱりあるし、Webサービスはすごく増えたと思う。“ホームページ”しかなかった頃から遊んでて、どんどん会社や組織の公式Webサイトが出てきて、集められる情報は飛躍的に増えて、信頼性も格段に上がった。


それでもまあ。私には遊びでしかなくて、楽しければそれで十分で、仕事場として、ビジネスチャンスとして積極的にインターネットやWebサイトをどうの、っていうのはなかった。まあ、それがホントにちょっと前までのことだ。

有料Webサイトの運営に携わって、スポーツニュース系のWebサイトで“広告を取るからページビューを上げる”という仕組みめいた話を知った。
広告バナーだとかアフィリエイト、リスティングやスポンサーサイト。情報提供を有料で行う以外にいろいろなインターネット上でのビジネスが増えてきた。

だから何だ、って感じだ。あくまでも主役はWebサイトで、情報さえ手に入ればいいし、おもしろければいいし、予約だの何だのができればもうそれでいい。Webメールは便利すぎて手放せないし、RSSリーダーやTwitterがあれば、欲しいものの半分以上は自動的に手に入る。


正直。
そういう“欲しい情報”のそばに、どんな広告があろうとなかろうと私としてはほとんど関係ない。
Webサイトはテレビと違って、基本的には静止画で提供されるものだ。だから、画面を全体図として見たりしない。テレビのようにパッと全体像を一瞬でアタマに入れる必要があるときは、細部を見落としても、画面に何がどんなふうに映されているか、を理解している(と思う。特に何か実証したわけじゃない)し、そもそもテレビにはそんなに文字としての情報が詰まっているわけじゃない。

Webサイトの場合は、欲しい情報が載っていると思われる場所しか見ない。真っ先に視線が向かうのは当たりをつけての場所だが、たいていはそうなっている。そこからして期待に応えられないと、一瞬でダメWebサイトの烙印を押されて、その名誉回復は難しい。だからユーザビリティ、って大事だ。

そう、当たりをつけた場所に目指す情報があれば、ほかのところに何が配置されていようと、その時はまだ何の影響もない。サイドメニューにローカルメニューが置かれているのか、CMテキストなのか。グローバルナビゲーションメニューがあるとかないとか、ヘッダがどうの、とか何とか。よく言われるパターンも何も、そんなの全部“次からの話”だ。




“次からの話”に広告も全部入っている。
いろいろ言っても私にはそんなものだ。
それでもここからの10年に、インターネットと広告は本当に大きく変わるんだろう。
まあ、ずっとまたインターネットに貼り付いてるだろうから、大きく変わる感じも薄いんだろうな。

10年、て言ってるけど10年後には全部がすっかり、変わってるってこと。
もっと早いんじゃないかな、とも思っている。

「そんなもん」とか言ってて何でか、っていうと。まあ、私もインターネットの端っこでチラッと仕事するようになったから。昔と同じように、便利に使って楽しかったり、おもしろかったり、幸せだったりしながら、仕事もしてるから。

セミプロみたいなものなんだけどね、まだ。
それが逆にいいんじゃないかなあ、とか思う。
肌で感じられることが強み。もう少しがんばってみる。

nice!(1)  コメント(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。