SSブログ

卒業検定に受かりません..... [MOTORCYCLE]

 どうしたものか。
 練習ではできることが、検定になるとできなくなってしまう。最初の失敗は、まァ緊張してたから、でいいかなァ(何が?)と思うのだけど、2回目は1回目より短く終わってしまった。理由はわからない。自分なりに分析したけど…やっぱりわからない。

 うちの教習所は、当日朝、コース図を渡されて、実際コースを歩いて、先生から説明を受けたりする。その後、自分の順番になるまでに覚えておく。コース間違いは減点対象じゃないけれど、余分に走らなくちゃならないし、それはそれで採点されるし、“間違えた!”っていうショックは、ああいう一発試験モノの緊張にはよくない。
 最初のときは、7人目で覚える時間はたっぷりあって。実際乗っていて、次は何、っていうのは、しっかりあった。覚えてた。でもアウト。

 検定って、みきわめと同じで、先生が後ろをオートバイでついてくるのかと思ったら、採点表とか持って、チェックしなくちゃならないから、先生てばクルマの助手席に乗って、そこから見てる。で、次に受ける人が後ろの座席に座る。そこでもコースを見られるから、トップバッターじゃないかぎり、コースミスは、ほぼないかなァ、と思う。
 私の前の人が、急制動をやり直しになった。ブレーキのタイミングが早い、が理由。この場合、減点後に再チャレンジ。助手席の窓から、先生が説明する。耳に入る言葉。“気をつけなくちゃいけないな”なんて思ってしまう自分。頑張りすぎる自分。止まれない!と思って、前ブレーキを強く握った。後輪が震えた。止まれた、と思ったのも一瞬。右側に倒れた。

 頭が真っ白になってしまった。“転んでる人なんていないよー。わああああ恥ずかしいッ”、と心の中で大騒ぎ。それでも外面はたぶん顔色悪く、どうしたらいいかわからず、呆然と立っているだけだったのだけど。
 転倒はどこの何でも検定中止。ぼんやりした意識のまま、スタートに戻っておしまい。合否の結果を待つことなく、私の1回目は終わった。

 補習を受けてチャレンジする2回目、3回目。仕事の都合もあるし、そうそう受けられない。免許の更新も同時期にあり、何とか手にしたかった3回目。“あんまり緊張しすぎないようにしよう”と努めてリラックスを心がけて、あっという間に終わった2度目の教訓を生かし(たつもり)、“緊張するのはしかたない。力抜きすぎないで、しっかり気合入れよう”と臨む3度目。
 ビクビクするS字、苦手のクランクをクリア。“イケるだろ、今回は!”と向かう一本橋。目前にして深呼吸を1回、2回。“ヨシ、行け!”とアクセルをひねるも、不安は消えず。そのまま現実に変わる。
 誰も落ちてないよ。何で踏ん張れないんだよ。練習したよね、何度も。そのときはちゃんとできてたでしょ.......。

 『ほかはできてたんだけどね』
 失敗しちゃいけないところで失敗したら、いくらほかができてたってしようがない。

 『落ち着いて、リラックスして、練習通りにね。上手に走ろう、じゃなくて、確実に、安全に、失敗しないでできればいいんだから』
 励ましてくれるはずの言葉も、ひたすら底に落ち込むためのものになってしまう。2段階のみきわめをもらってる以上、全部の課題をちゃんとにできてるはず。それがどうして検定になると失敗してしまうのか―。

 メンタル弱いのかな。クルマのときは、こんなんじゃなかったのに。
 まだやっぱり自信がつくほど練習できてないのかなァ。自信がないから、怖くなって、踏ん張りきれないのかも。

 年内の検定は受けられず、年明けの予定もまだ立っていない。期限があるから、そんなにのんびりしてるわけにもいかないけど…
 今、実はかなりホッとしてる自分がいる。オートバイに乗ることは楽しいけど、検定を受けるのがしんどい。そのことを考えることも。また落ちたら、って思うことがつらい。受かるのかな、とか思う。どうしよう、って思う。トシのせいにしとくか。

 ただひたすら練習するしかない!…んだろうなァ、やっぱり。
 こんなことなら“安心パック”にしとけばよかった。甘かった。

 

 


nice!(1)  コメント(8)  トラックバック(1) 
共通テーマ:バイク

nice! 1

コメント 8

ふなじゅん

柊なお さん お久しぶりです。
卒業検定で苦戦なされているのですか。
受かるコツと言う訳ではないのですが、私の場合は「目標25点減点まで」「ダメなら次にガンバル」と思って3回中3回とも一発成功です。
卒検は見極めと違って技能系(一般橋・スラローム・急制動)は試験条件を満たしていれば減点だけで済みますし、減点も法規系に比べて低いです。
ですから、
一本橋なら7秒台後半で通過
スラロームなら9秒台前半で通過
急制動なら停止線を1m程度オーバー
等の結果が失敗程度であれば合格する可能性があります。
上記例はチョッと極端ですけど・・・・・・(^^;
但し、試験条件を満たしていない場合はやり直しになりますので注意してください。

そして法規走行を重視するのも重要です。
確認動作一回に付き5点程度減点される等、減点度合いが大きいです。
これは普段の教習通りにやれば大丈夫です。

ちなみに私はミスコース&一本橋8秒代前半で合格しました。
そんな私でも合格しますから、落ち着いてガンバってください。
by ふなじゅん (2005-12-28 09:21) 

pitts

はじめまして。11月に普通二輪の免許を取得した者です。卒検前にバイク屋の店長さんにもらったアドバイス・・・「肺が破裂するくらい深呼吸してみな」でした。確かに効果あったような気がします。お休みの間、イスに跨ってイメトレとかいかがでしょう?
by pitts (2005-12-28 22:54) 

kobaban

こんにちは。今、大型二輪の教習に通っています。
普段からバイクに乗っていても、教習、検定となると緊張してしまいます。

検定なんて、運もあると思います。
たまたまその時上手くいった人が合格、そうでないと不合格。
練習でちゃんとできているなら、合格できる技術は備わっているはず。
たまたま上手くいかないのが続いてしまっただけなのかもしれないですよ。
あまり、自分を責めないでくださいね。

関係ないですが、ツーリングのときに「稲穂」をよく歌ってしまいます(鼻歌)。
なぜかよく合うんですよねぇ。
by kobaban (2005-12-29 01:09) 

柊なお

 ううう…皆さん、暖かいコメント本当にありがとうございます~。寒い夜に、心が温まります。嬉しいです~(切実)
 検定は、自分の中で、ここまでできないなんて思っていなくって、教習そのものは、順調すぎるほどできていたから余計にショックが大きいです。まさか3回も落ちるなんてッ!!!って。

 新年、1つ目の目標は『卒検に受かる!』です。皆さんの素敵なアドバイスを胸に、頑張りますッ

 暖かくなったら、オートバイで出かけるの、楽しそうですよねぇ(うっとり)


 
 
by 柊なお (2005-12-30 02:53) 

ちえちえ

初めまして。
自動二輪の免許を取りに行ってた頃を思い出しました。
私も3回落ちまして・・・
2回目なんて、バイクに跨る前にバランスを崩してコケました。
エンジンもかけずに検定終了・・・
でも、教習所なので、いつか取れるんです。
スラロームや一本橋は遅くても大した減点にはなりませんから、
とにかくコケない、モノに当てない、で大丈夫ですよ~
教官にも「スラロームは検定ではビュンビュン走らなくていい!のんびりそーっと走ったらいい!」と言われましたから・・・

新年、リベンジ頑張って下さい。
by ちえちえ (2005-12-30 20:21) 

柊なお

 ちえちえさん、こんばんは~。
 コメント、どうもありがとうございますッ しかもnice!までッ
 本当に検定って、何かが潜んでいるとしか…(確信←私だけぢゃないはずッ)
 いつか取れるんでしょうか…本当に(虚ろ)
 昨年暮れ、“ラストチャ~ンス!!”と思った検定を中止になったときには、さすがに『これはダメかもしらんな』と少し冷静に考えてる自分がいたりしました。ここまでのお金、もったいないなァ、とか思っちゃったりして(極寒)

 スラローム、私も言われてます~。『検定で頑張ってタイム縮めようとかしないでいいんだからねッ』(念押し)
 スラロームばかりは、練習時からセンスなかったんですよねぇ。ただまァ、失敗はしない(タイムオーバーは失敗じゃないのか!?)んです。全く課題としての条件をクリアしていない気がしつつ(ひたすら、タラ~とパイロンをかわしてるだけ)、“これはしょーがない”で自ら納得。

 皆さんのblogにお邪魔させていただいて、オートバイの話を読むと、いいなァ、私も仲間入りしたいなァ、としみじみ思います。頑張ろう、って思えます。きっとクルマとは違う何かが、そこにはあるのですよね~。未知なる世界。楽しみです!
 新年リベンジ、とにかく頑張ってみたいと思いますッ
 ツーリング中にスピッツを口ずさむためにも!(←ちょっと違う?)
by 柊なお (2006-01-01 21:14) 

pon

難しい言い方かもしれませんが、免許を取ろうとしているから
上手く行かないように感じました。

本来の免許は路上で運転しても大丈夫だという許可書ですから、
今の自分の運転技術で道を走っても安全かどうかを検定されています。
読んでいて、ここの教習所は良いシステムだと思いました。
検定直前でコースを覚える。
通常の運転でも、バイクは地図を見ながら走れないから
覚えた記憶を頼りに平常心で運転するのは大切な事だと思うからです。

教習所や検定でのミスは許されますが、
公道でも運転ミスは事故につながります。

だから、教官に検定を受けるのではなく
自分が納得して自信持ってバイクに乗れるように、
公道を走る様な気持ちで検定に挑むのが良いと思います。

たぶん、そんな心構えがバイクに乗るようになった時の
安全運転につながることでしょう・・・

オイラも検定は1発で行けなかったけれど・・・
受かった時は試験官から
『今回満点で合格なのに、何で前回落ちたの?』
言われたのが嬉しかったです。

実は、1回目の時は目視をキッチリやりすぎたら・・・
クランクの入り口まで近づき過ぎてしまい、ポールに接触(笑
by pon (2006-01-08 17:32) 

柊なお

 ラスカルさん、こんばんは~。
 コメント、ありがとうございますッ
 ラスカルさんと同じこと、彼にも言われました。そのときは『だって、練習ではできるんだよ!?』と逆ギレ。甘えがあるので、そんな反応をしてしまい、『検定がどうの、じゃないんだよ。実際道路走ることになって、狭いところ走ろうとするときに、スピード出さなきゃ走れない、なんてなったら危ないだろ』っていう彼の言葉が、お説教にしか聞こえなかったんです。
 もうひとつは、“どうしてできないんだろう”が、“私だけできない”に変わって、それがすごく悲しくて、情けなくて。時間的なものもあって、焦っていたのもあったと思います。

 ラスカルさんのおっしゃる通りで、自分自身、納得してないのだと思います。“これなら何とか大丈夫だろう”って、思い込ませて検定を受けていたように思います。心のどこかに、不安だな、って部分があっても、そこには目を向けないようにしていた気が。

 今度の補習は、2時間受けてみようと思ってます。全部きちんと自分が納得できるまで練習して、検定に臨みたいです。というか、そうじゃないと、怖くてもう受けられない。落ちるのが怖いんです。すべてを否定される気がしちゃって…(ヨワヨワ)。
 納得できるまで、自信つくまで、頑張ってひたすら練習してみようと思います。それしかないのだし。

 ラスカルさんの言葉で、もう一段落気合が入りました! 彼の言葉もしっかり受け止められたし。本当にありがとうございます♪
by 柊なお (2006-01-08 22:52) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。